2014年5月3日、4日に「第20回門司海峡フェスタ」が開催されました。
両日とも好天に恵まれ、多くの皆様にご来場いただき盛大なイベントとなりました。
甲宗八幡宮にて出陣式を行った甲冑武者約80名が門司港レトロを練り歩きました。
総大将は壇ノ浦の戦い勝者、陸側総大将“源範頼”。約3KMを悠然に進行する姿に観客も目を奪われていたようです。
甲宗八幡宮。出陣式で身も心も引き締めいざ出陣です。
サイクリングロードでの勝鬨。
栄町銀天街での勝鬨。
レトロ中央広場ステージ到着。
甲冑を着ての演奏。ステージを盛り上げて頂きました。
2日間通してステージイベントが盛大に行われました。
門司学園吹奏楽部の皆さんによる演奏。
ミスポート門司のお2人も「門司みなと祭」のPRに駆けつけてくれました。
旧門司税関で「れとろこまち」を運営している西南女学院大学の学生さんと栄町銀天街で「モノはうす」を運営している北九州市立大学の学生さん。
会場に駆けつけてくれた、「ふくおか官兵衛くん」と門司港ゆるキャラ「じーも」。
門司港名物バナナの叩き売り
太鼓の演奏
筑前琵琶
大正琴
よさこい
Caps&Hats
夕暮れの中素敵な演奏を届けてくれた長門ノブタカ カルテットのみなさん。
フィナーレ花火
JAZZ LIVE終了後、akikoさんと観客のみなさまのカウントダウンで花火が打ちあがりました。
門司港グルメ屋台
焼きカレーやちゃんら~等グルメ屋台が大集合しました。
今年も無事門司海峡フェスタを終了することが出来ました。
これも参加していただきましたボランティアの皆さま、ご来場くださいました皆さまのおかげと感謝しております。
ありがとうございました。